突然の便り

拝啓

私は明治大学政治経済学部の専任講師のジョニー・ジョージと申します。

今回研究のために手話の地域名前の語源を集めています。

財団法人全日本聾唖連盟出版局の全国地名手話マップという本を参考していましたが、

語源が説明されていない地名が多いです。例えば、『大分』という手話表現は「九州で大分県の場所」を表します。

いくつかの手話名前の語源や意味合いを調べています。

連盟出版局の全国地名手話マップの都道府県加盟団体連絡先リストで貴協会を知らされました。

ご多忙中お手数をおかけしてまことに恐縮ですが、下に書いてあるの地名の語源や

意味合いを教えできる方がいらしゃいますか。

それでメールで説明されていただいたら、非常に助かります。

語源が不明な地名を知らされても助かります。それとも手話地名の語源が書いて

ある参考文献を知らせされていただいてませんか。

2 別府   語源は何ですか? [指文字「ユ」にした右手を左手に2回入れる]

3 中津  (中+ツ)

4A 日田  (ヒ+タ)

4B 日田   語源は何ですか? [右手甲の指をアゴの下煮付け、したに下ろす]

5 佐伯  語源は何ですか? [両手2指で胸から両肩へなぞる]

6 臼杵 (臼の漢字)?

7 津久見  語源は何ですか? [左掌の上から右手で皮を剥くしぐさをする]

8 竹田  (竹+田)?

9A 豊後高田  (メ?+高+田)  語源は何ですか? なんで最初の手話は「メ」ですか

9B 豊後高田 (豊臣秀吉+高+田)

10 杵築 語源は何ですか? [伸ばした2指の親指をこめかみにつける]

11A 宇佐 (ウ+サ)

13 由布   語源は何ですか? [少し曲げた両手の指先で胸から両肩へなぞる]

※上記のメールに対して、分かる範囲で回答しました。

外国の人が日本の手話を一生懸命勉強していることに感動して下記の資料を郵送しました

大分県内の市町村名のDVDと大分の手話の冊子を送付しました。

後日下記のような返信がありました。

奈須様

結構なおすそわけをいただき、ありがとうございます。

よろしくお願い致します。

ジョニー ジョージ