(1)令和3年度の手話講習会会場一覧(予定)
主催者 | 講習会クラス | 日程 | 曜日 | 時間 | 場所 |
大分市役所 障害福祉課 | 入門・基礎 | 4/1~3/24 | 毎週木曜日 | 18:30~20:30 | 大分県総合社会福祉会館 |
入門・基礎 | 4/2~3/25 | 毎週金曜日 | 10:00~12:00 | 大分県聴覚障害者センター | |
入門・基礎 | 4/3~3/26 | 毎週土曜日 | 10:00~12:00 | 大分県総合社会福祉会館 | |
大分市役所 障害福祉課 コンパル子ども手話 |
少年少女手話教室 | 7月上旬~9月上旬 全10回 |
土曜日 | 10:00~12:00 | コンパルホール |
別府市役所 福祉共生部障害福祉課 | 入門・基礎 | 4/7~3/30 | 毎週水曜日 | 18:30~20:30 | 別府市中央公民館/10月からあすベップ |
ステップアップ講座 | 7/13~11/30 | 火曜日 | 18:30~20:30 | あすベップ | |
別府市身体障害者福祉団体協議会 | その他 | 全12回 | 毎月第2金曜 8月のみ第3金曜 |
13:00~15:00 | 別府市中央公会堂 第4会議室 |
中津市役所 福祉支援課 障害福祉係 | 入門・基礎 (昼) | 4/8~3/17 | 毎週木曜日 | 10:00~12:00 | 中津市教育福祉センター |
入門・基礎 (夜) | 4/8~3/17 | 毎週木曜日 | 19:00~21:00 | ||
佐伯市役所 障がい福祉課 障がい福祉係 | 入門・基礎(昼) | 4/8~3/24 | 毎週木曜日 | 10:00~12:00 | 佐伯市保健福祉総合センター 「和楽」 |
入門・基礎(夜) | 4/6~3/22 | 毎週火曜日 | 19:00~21:00 | ||
津久見市役所 社会福祉課 | 入門・基礎 | 4/7~3/30 | 毎週水曜日 | 19:00~21:00 | 津久見市公民館 |
ステップアップ講座 | 未定 | ||||
豊後大野市役所 社会福祉課 | 入門・基礎 | 4/7~3/20 | 毎週水曜日 | 19:00~21:00 | 豊後大野市役所2階 |
上級 | 4/7~3/2 | 第1水曜日 | 19:00-21:00 | ||
国東市役所 (社会福祉法人 秀渓会委託) | 入門・基礎 | 4/15~3/17 | 毎週木曜日 | 18:30~20:30 | 武蔵町保健福祉センター |
竹田市社会福祉課 障がい福祉係 | 基礎 | 4/6~3/1 | 第1・3火曜日 | 19:00~21:00 | 竹田市総合社会福祉センター |
豊後高田市役所 社会福祉課 障害福祉係 | 基礎 | 4/8~3/31 | 隔週木曜日 | 19:00~21:00 | 豊後高田市役所 |
杵築市役所 福祉推進課 障がい福祉係 | 入門・基礎 | 4/21~3/30 | 毎週木曜日 | 19:00~21:00 | 杵築市生涯学習館 |
宇佐市役所 福祉課 障がい者支援係 | 入門・基礎 | 4/7~3/23 | 毎週水曜日 | 19:00~21:00 | 宇佐市駅川公民館 |
玖珠町役場 福祉保健課 福祉係 | 入門 | 6/1~12/21 | 6~8月1~4火曜日 9月以降は1~3火曜日 |
19:00~21:00 | くすまちメルサンホール |
由布市役所 福祉課 | 入門・基礎 | 4/8~3/17 | 毎週木曜日 | 19:00~21:00 | 庄内公民館 |
松岡校区公民館 | 入門 | 6/ ~ | 変則月曜日 | 10:00~12:00 | 松岡公民館 |
小楠放課後子ども教室 | 子供向け | 6/12~2/26 | 第2・4土曜日 | 10:00~11:30 | 小楠コミュニティセンター研修室 |
日田市社会福祉協議会 | 入門・基礎 | 4/6~3/22 | 毎週火曜日 | 18:50~20:50 | 日田市総合保健福祉センター3階会議室 |
臼杵市社会福祉協議会 | 入門・基礎 | 7/12~3/17 | 毎週木曜及び、 毎週月・木曜日 | 19:00~21:00 | 臼杵市社会福祉センター |
日出町社会福祉協議会 | 基礎・入門 | 基礎4/2~ 入門10/1~ |
毎週金曜日 | 19:00~21:00 | 日出町保健福祉センター 研修室 |
九重町社会福祉協議会 | 入門 | 4/13~11/30 | 第1・2・3火曜日 | 19:00~21:00 | 九重町保健福祉センター |
ホルトホール大分 | 入門・基礎 | 5/11~10/26(全40回) | 月4回火曜日 | 10:00~12:00 | ホルトホール大分 |
(2)要約筆記者養成事業
①大分市要約筆記者養成講座 | 共通講座、選択(手書き、パソコン) |
②別府市要約筆記奉仕員養成講座 | 共通講座、選択(手書き、パソコン) |
③中津市要約筆記奉仕員養成講座 | 共通講座、選択(手書き、パソコン) |
(3)要約筆記者派遣事業
①大分市意思疎通支援事業
②別府市要約筆記者派遣事業
③中津市要約筆記者派遣事業等
④佐伯市意思疎通支援事業
⑤津久見市意思疎通支援事業
⑥豊後高田市意思疎通支援事業
⑦杵築市コミュニケーション支援事業
⑧豊後大野市意思疎通支援事業
⑨由布市意思疎通支援事業
⑩国東市意思疎通支援事業
⑪日出町意思疎通支援事業
⑫九重町意思疎通支援事業
⑬玖珠町障害者意思疎通支援事業
⑭日田市障害者意思疎通支援事業
⑮姫島村意思疎通支援事業
⑯宇佐市障がい者意思疎通派遣事業
⑰臼杵市意思疎通支援事業
⑱竹田市意思疎通支援事業
(4)その他の事業
①大分市高齢重度聴覚障害者生活支援訪問事業
②大分市盲ろう者向け通訳・介助員養成派遣事業
③大分県盲ろう者向け通訳・介助員養成派遣事業
2.その他の機関からの委託事業
(1) 手話通訳者派遣事業
①大分県議会傍聴手話通訳、要約筆記派遣事業
②大分市議会傍聴手話通訳、要約筆記派遣事業
③大分県広報番組手話通訳者派遣事業
④大分市広報番組手話通訳者派遣事業
⑤別府市議会傍聴手話通訳、要約筆記派遣事業
⑥別府ケーブルテレビ手話通訳者派遣事業
(2)教育機関への手話指導者派遣事業
①楊志館高等学校
②福徳学院高等学校
③大分東明高等学校
④別府溝部学園高等学校
⑤日本文理大学付属高等学校
⑥県立佐伯豊南高等学校
⑦県立大分南高等学校
⑧智泉福祉製菓専門学校
⑨大分県歯科技術専門学校
⑩大分介護福祉士専門学校
⑪大分リハビリテーション専門学校
⑫大分医療事務専門学校
⑬別府溝部学園短期大学
⑭別府大学
3.その他の派遣事業(件数は平成31年度実績
①主催者予算による手話通訳者派遣 | 274件 |
②主催者予算による要約筆記者派遣 | 27件 |
③主催者予算による盲ろう通訳・介助員派遣 | 1件 |
4.手話通訳設置委託事業
①大分市役所
・鶴崎行政市民センター 週2回設置
・稙田行政市民センター 週2回設置
・明野支所 週3回設置
②国東市役所 月4回設置
③竹田市役所 週1回設置
④由布市役所 週1回設置
⑤豊後高田市役所 週1回設置
⑥日出町役場 週1回設置