厚生労働省手話奉仕員養成カリキュラムに沿った講座で、大分県の場合は下記の要領での開催が一般的です。初めて手話を学ぶ方を対象に、手話で会話ができることを目的とした講座です。県下各地で開催されています。
記
募集 | 市町村の広報紙等で募集します(大分市の場合は2月頃の市報に募集記事を掲載します)。なお、ご質問等はもよりの市町村の福祉主管課か社会福祉協議会、または当協会にお問合せください。 |
期間 | 4月~3月(1回2時間×47回、1週間に1回) ※地域によって開始時期・開催期間は異なります。 |
申込方法 | 大分市内、別府市会場 大分県総合社会福祉会館(木・金・土)※ただし金曜日は9月まで、 大分県聴覚障害者センター(金)、別府中央公民館(水) 受講希望者は、郵便番号・住所・氏名・電話番号・受講希望曜日を 電話・FAX・Eメールで、大分県聴覚障害者協会までご連絡ください。 ※申込締切:令和2年3月10日(火) 〒870-0907 大分市大津町1丁目9番5号 大分県聴覚障害者協会 電話 097-551-2152 FAX 097-556-0556 Eメール info@toyonokuni.jp 大分市、別府市以外の会場をご希望の方は、直接主催の市町村へ お申込みください。 |
定員 | 30名程度 (会場により異なります) |
受講料 | 無料 テキスト代は実費。(年間7,100円) |
令和2年度の手話講習会会場一覧(予定)
行政、社会福祉協議会、公民館等での手話講習会開催予定(令和2年3月6日現在、開催検討中の市町村も含める)です。県聴覚障害者協会から講師を派遣しています。平成26年度から入門・基礎のコースは統一され、手話奉仕員養成事業は1年を通しての開催となります。(市町村によって異なる場合がありますので、詳細は各窓口にお問い合わせください。)
令和2年度の手話講習会会場一覧(予定) | |||||
---|---|---|---|---|---|
主催者 | 講習会 クラス |
日程 | 曜日 | 時間 | 場所 |
大分市役所 障害福祉課 |
入門のみ | 4/3~9/25 | 毎週 金曜日 |
18:30 ~ 20:30 |
大分県 総合社会福祉会館 |
入門・ 基礎 |
4/2~3/25 | 毎週 木曜日 |
18:30 ~ 20:30 |
大分県 総合社会福祉会館 |
|
入門・ 基礎 |
4/3~3/26 | 毎週 金曜日 |
10:00 ~ 12:00 |
大分県 聴覚障害者センター |
|
入門・ 基礎 |
4/4~3/27 | 毎週 土曜日 |
10:00 ~ 12:00 |
大分県 総合社会福祉会館 |
|
大分市役所 障害福祉課 コンパル 子ども手話担当 |
少年少女 手話教室 |
全10回 | 土曜日 | 10:00 ~ 12:00 |
コンパルホール |
別府市役所 障害福祉課 |
入門・ 基礎 |
入門: 4/1~9/30 基礎: 10/8~3/31 |
毎週 水曜日 |
18:30 ~ 20:30 |
別府市中央公民館 |
別府市 身体障害者 福祉団体協議会 |
その他 | 4/11~3/12 | 毎月 第2金曜 |
13:00 ~ 15:00 |
別府市中央公会堂 第4会議室 |
中津市役所 社会福祉課 障害福祉係 |
入門・ 基礎(昼) |
4/2~3/18 | 毎週 木曜日 |
10:00 ~ 12:00 |
中津市 教育福祉センター |
入門・ 基礎(夜) |
4/2~3/18 | 毎週 木曜日 |
19:00 ~ 21:00 |
||
佐伯市役所 障がい福祉課 障がい福祉係 |
入門・ 基礎(昼) |
4/9~3/25 | 毎週 木曜日 |
10:00 ~ 12:00 |
佐伯市 保健福祉 総合センター和楽 |
入門・ 基礎(夜) |
4/7~3/30 | 毎週 火曜日 |
19:00 ~ 21:00 |
||
津久見市役所 社会福祉課 障がい支援班 |
入門・ 基礎 |
4/8~3/24 | 毎週 水曜日 |
19:00 ~ 21:00 |
津久見市公民館 |
豊後大野市役所 社会福祉課 |
入門・ 基礎 |
入門: 4/1~9/23 基礎: 10/7~3/10 |
毎週 水曜日 |
19:00 ~ 21:00 |
豊後大野市役所 2階 |
上級 | 4/1~3/3 | 第1 水曜日 |
19:00 – 21:00 |
||
国東市役所 (社会福祉法人 秀渓会(タイレシ) 委託) |
入門・ 基礎 |
4/16~3/25 | 毎週 木曜日 |
18:30 ~ 20:30 |
武蔵町 保健福祉センター |
竹田市 社会福祉課 (竹田 社会福祉協議会 委託) |
入門 | 入門: 4/7~3/16 |
第1・3 火曜日 |
19:00 ~ 21:00 |
竹田市 総合社会福祉センター |
豊後高田市役所 社会福祉課 |
入門 | 4/9~3/18 | 第2・4・5 木曜日 |
19:00 ~ 21:00 |
豊後高田市役所 |
宇佐市役所 福祉課 障害者福祉係 |
入門・ 基礎 |
4/8~3/24 | 毎週 水曜日 |
19:00 ~ 21:00 |
宇佐市 駅川公民館 |
玖珠町役場 福祉保健課 福祉係 |
入門 | 未定 | 未定 | 未定 | くすまち メルサンホール |
由布市役所 福祉課 障害福祉係 |
入門・ 基礎 |
4/9~3/11 | 毎週 木曜日 |
14:00 ~ 16:00 |
由布市役所 庄内庁舎 2階健康増進室 |
松岡校区 公民館 |
入門 | 第2・4 月曜日 |
10:00 ~ 12:00 |
松岡公民館 | |
小楠 放課後 子ども教室 |
子供向け | 6/13~2/27 | 第2・4 土曜日 |
10:00 ~ 12:00 |
小楠 コミュニティセンター 研修室 |
日田市 社会福祉協議会 |
入門・ 基礎 |
4/7~3/27 | 毎週 火曜日 |
18:50 ~ 20:50 |
日田市 総合保健 福祉センター 3階会議室 |
臼杵市 社会福祉協議会 |
入門・ 基礎 |
7/13~3/25 | 毎週 木曜 及び、 毎週 月・木曜日 |
19:00 ~ 21:00 |
臼杵市 社会福祉センター |
日出町 社会福祉協議会 |
基礎のみ | 4/3~9/18 | 毎週 金曜日 |
19:00 ~ 21:00 |
日出町 保健福祉センター 研修室 |
入門 |
未定 | ||||
九重町 社会福祉協議会 |
基礎 | 4/14~3/9 | 第2・4 火曜日 |
19:30 ~ 21:30 |
九重町 保健福祉センター |
ホルトホール大分 | 入門・ 基礎 |
5/12~3/30 | 月4回 火曜日 |
10:00 ~ 12:00 |
ホルトホール大分 |