聞こえないひとたちが日常生活で具体的にどんな場面で不便を感じており、関係機関や人は何を配慮すればいいのかを考えるコーナーです。
どんな配慮やお手伝いをしたらいいのか分からないから何もできないでいるあなた!
今日から積極的に「お手伝いしましょうか?」って言えたらいいね。
平成10年度に大分県聴覚障害者協会主催で県下10支部と手話サークルとが協力して、「聴覚障害者バリアフリー推進事業」を実施しました。
その時は、スーパー、銀行、ショッピングセンター、ホテル等様々な機関に出向いて聴覚障害者が困ることや聴覚障害者への配慮を呼び掛けました。詳細なデーターは「平成10年度大分県聴覚障害者バリアフリー推進事業」にまとめられています。
このコーナーは、聞こえない多くの人たちが不便と感じていることや聞こえているために気づかないこと等をピックアップしてみました。
「気づかないからお手伝いできない」や「気づいていてもお手伝いできない」等いろいろあると思いますが・・・・・・・。
聴覚障害者の生の声をいろんな施設で働いている人たちに是非理解していただきたいとの願いがこめられたコーナーです。
また、自分は「こんな場面で不便を感じた」、「こんな工夫をしている等の情報がありましたら教えてください。
※同じ事柄で不便を感じない人もいるなど、すべての聞こえない人の意見ではありません。